クラス替え。担任の配置はどうやって決まるの?

クラス替え

スポンサーリンク

こんにちは、みやです。

これまで、クラス替えの方法についての記事をいくつか書いてきました。

元教師が暴露する、クラス替えの方法① 時期は?毎年する理由は?

元教師が暴露する、クラス替えの方法② こんなに大勢で決めている!

元教師が暴露する、クラス替えの方法③ 分け方、基準を徹底解説!

 

今回は、担任の先生がどのクラスを受け持つかという件について書こうと思います。

 

担当クラスが決まる時期は?

どの先生がどのクラスの担任になるかは、3月中に決まります。

そして、春休み中に職員室のデスクの移動をして、新しい学年での仕事がスタートします。

教員の異動は4月1日なので、新しい先生がいらっしゃる前にもうクラス担任の配置が決まっている状態ということです。

私も新しく異動してきた先生と組んだことがありますが、3月中に、

「みや先生は、新しくいらっしゃる先生と5年生を受け持ってね。」

という風に言われます。

これ、結構ドキドキするんですよね。

どんな先生だろうって・・・

 

誰が決めるの?

クラス担任の配置は、校長先生が決めます。

この「校長先生」とは、3月までいた校長先生のことです。

4月に異動してきた校長先生は、担任の能力やキャラがわかってないですからね。

それまでいらっしゃった校長先生が、新年度の担当配置をしっかり決めてから次の学校へ異動されるんです。

 

どうやって決めるの?

校長先生は、色んな要素を考えて担任の配置を決めています。

手のかかる学年には実力のある先生を

やんちゃな男子が多かったり、発達障害が多かったり、面倒な保護者が多いような学年には、実力のある先生を配置します。

こういった学年に経験の浅い新人教師を当てたり、指導力のない定年間近のおばさん先生をあてたりしたら学級崩壊することは目に見えていますからね。

逆に、担任の配置発表を受けて、力のある先生が多く配置されている学年があると、

「あー、〇年生が鬼門だったんだねー。」

ってわかるんですよね。

 

また、手がかからなくても、高学年は新任教師にはあまり任せませんね。

やはり低学年より扱いが難しいです。上から抑えつけようとおもっても反発されますからね。

 

1年生も結構大変。手取り足取り教えなければならないですし、しつけが行き届いていない子もまだたくさんいます。ただ、学校の事情次第で、1年生に新米教諭はたまにみかけますね。

スポンサーリンク

 

高学年は男女バランスを考える

高学年になると子どもが思春期に差し掛かります。

高学年の先生が女ばかりでもしまりがないし、男ばかりだと女子で生理が来た子などの対応が難しかったりします。

林間学校、修学旅行もありますからね。

お風呂のチェック、就寝後の見回りなど、女子は女の先生、男子は男の先生が担当しますので、

男の担任ばかりとか女の担任ばかりにならないように配置します。

 

ベテランを学年に一人は入れる

学年主任という言葉を聞いたことがありますか?

その学年の先生のリーダーってことです。

この主任の先生はある程度経験豊富でないと務まりません。

 

ただねぇ、経験年数が長くても力がない教師なんてゴロゴロいるんですよ。

使えない学年主任の下で働くことほどストレスがたまることはありません。

私より働いてないのに私より給料もらいやがって!!!

て、つい思ってしまったり・・・

 

ちなみに、大体1組の先生が学年主任と思っていいです。

遠足などの引率でも1組から歩き始めますしね。何かと1組が学年主任のほうが都合がいいのです。

※一番年配の教師が1組以外だった場合、その教師は定年退職後に雇われた再任用の教師かも。

 

教師の事情を加味

教師の家庭の事情など、どうしても無視できない問題もあります。

我が子の学校行事

例えば、教師の子どもが6年生だったとします。

その人に6年生の担任を任せたら、自分の子どもの卒業式に出られません。

1年生の入学式にも言えることですね。

「うちの子6年生なので、6年生以外の学年にしてください」

といったお願いを校長先生にしておくと、叶えてもらえる場合が多いです。

でも、これは、運動会や音楽会などの行事には当てはまりません。

入学式と卒業式だけです。

 

家族の介護

親の介護や、障害をもったお子さんの面倒など、特別な事情がある場合は、

午後早上がりがしやすい低学年担当にしてもらえる場合があります。

あの男の先生、力があるのにずっと1年生担当なのはなぜかしら・・・

という場合、こういった事情があるのかもしれませんね。

 

宿泊不可

自分の子どもが小さくて、林間学校や修学旅行などの宿泊を伴う活動に参加するのが難しい場合、

高学年の担任から外してもらえることがあります。

若かったころの私は、そんなことをいっている先輩女教師を、ずるいな~と思っていましたが、

シングルマザーで実家にも頼れないとか、夫が単身赴任をしているとかいった事情があれば仕方ないですね。

 

保護者との相性

ものすごく癖があって、トラブルのもとになる保護者がいるとします。

その保護者の扱いがうまい先生がいた場合、またその先生にその子の担任になってもらうケースがあります。

モンスターペアレントなんだけど、〇〇先生にだけは心を許している。というケースって結構あるんですよ。

まあ、その先生は皆に同情されますけどね

またあの子の担任なの? 可哀想・・・って。

 

いかがだったでしょうか?

毎年のクラス担任の配置をみると、その学校の先生の中のエースが誰なのか、だいたいわかるかもしれませんね(笑)

 

読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました