こんにちは、みやです。
最近また非常勤講師として働いておりました。
学級運営がうまくいかなくなってしまった先生のクラスのお手伝いのお仕事でした。
お手伝いとはいっても、
「困った状況になってしまったクラスを立て直す!」
という役割であると考え、気合を入れて働いてきました。
今は燃え尽き症候群ぎみです。。。
仕事についてはまた詳しく書こうと思います。
さて、今日は小学校の子どもたちにおすすめしたい上履きについてのお話です。
皆さんの地域の学校では上履きは学校指定でしょうか?
私が今まで勤めた学校は全てが各自で準備するという決まりでした。
目次
ペタンコバレーシューズが人気だけど・・・
圧倒的に選ばれているのは、、、、、
バレーシューズです。
こういうやつ。
クラスの半数以上はこういうペタンとした靴を履いています。
学校の中には、バレーシューズを指定している所もあるのかな?
でも、こういうぺたんこバレーシューズはおすすめできません。
何故か?!?
おすすめできない理由
理由は三つあります。
①体育館で走りにくい。
こういう靴底が薄くてペタンと平らな靴は、運動靴に比べて走りにくいです。
体育館で、子どもが走るときって結構あるんですよね。
跳び箱だって助走は必要。バスケだって試合中走ります。
走らなくても、素早い動きをする時だってあります。
ドッジボール、反復横跳び、シャトルランなどがそうですね。
そういった動きがとりやすいかとりにくいかっていうと、やっぱりとりにくいんですよね。
クッション性は皆無。
くつ裏もつるんとしていて滑りやすいんで、走りにくいんです。
②かかとを踏む確率高し
これは、同じバレーシューズでも値段によるんですけど、かかと部分がそんなに強くできていなくて、
あっという間にかかとを踏んでしまうケースがあります。
小学生は毎日のように休み時間に外に出ますね。
チャイムが鳴って教室に戻るときにバタバタ急いで上履きを履く際、かかとを踏んでしまう子は多いです。
で、踏んでしまった時に、運動靴に比べるとこういうバレーシューズは致命傷になりやすいんです。
踏んだ癖がつきやすいっていうのかな。
全体の形が崩れたり、ちょっとしたことで脱げやすくなったりしてしまう子が多いように思います。
③通気性が悪いと匂う
小学生って、幼稚園児に比べると学校滞在時間長いですよね。
8時から16時まで学校にいるとしたら、8時間も上履きを履くことになります。
しかもそれを月曜から金曜まで連続で。
当然匂いますよ。子どもって汗っかきだし。夏の教室は暑いし。
ビニールっぽい材質の通気性の悪い上履きだとすると、相当匂います。
少しでも通気性の良い上履きを選んであげたいですね。
というわけで、圧倒的人気のバレーシューズですが、私は個人的にはあまりおすすめしません。。。
もちろん、バレーシューズも数百円のものから、千円以上するものまでいろいろだと思うので、一概には言えないですが、
私が勤めていた学校では、500円くらいだろうなっていうバレーシューズが人気でした。
また、サイズ感も大事。
私も親になり、子どもは足がすぐ大きくなるので、少し大きめを買う気持ちはわかるんですが、大きくても脱げにくいデザインのものを選ばないといけないな、と思っています。
おすすめしたい上履き
理想は、こういう運動しやすい上履き
でも、子どもってマジックテープ付きとか紐付きって面倒臭がりますよね。びりっと外さないでそのまま履こうとしますもん。
バレーシューズなんだけど、スポッと脱げにくそうなこれとか、
履きやすそうだし、靴底がしっかりしていそうなこれとか
ムーンスター MoonStar バイオTef-01 動きやすく疲れにくい
いいんじゃないかなと思います。
ちなみに、私は娘に最初、瞬足の体育館履きを購入しました(上で紹介したのとは違うやつ)。
体育館でも動きやすそうですごい良いと思ったのですが、なんせ汚れが落ちにくい(涙)
何度も漂白していましたが、面倒になって半年くらいで別の上履きを購入することに。。。
私の洗い方が雑だったのかなぁ・・・
汚れの落ちやすさも重要ですよね。
いくら子どもは足が大きくなるとはいえ、1年間は同じの履いてほしいなーと思っています。
だからこそ、形の崩れにくい、多少大きくても脱げにくい上履きを選んであげたいですね。
安物買いの銭失いにならないよう気を付けましょう!